思わぬ縁…とは思いたくないな。 縁などない。

ガンダムウォーのイベントとやらに行ってきた。
プロモカードもらってから、そこいらに陣取って数戦交えた。
その後、バインダーを広げて誰かからトレードが来るのを待って、トレーディング開始。←するのを見ていた。
いやぁ、見知らぬ人間とのトレーディングとか気を使ってかなわん。


一通りトレードを終えた後はガンスリンガーへ。
前回から少し弄ったF90デッキに交換してもらったF90ⅡIを投入して参戦。


1戦目は青の…換装デンドロ?
最初は小さいユニットがポコポコ出てきて、そういうデッキかって思ったらフォトグラフのフルバにシローが乗ってパンプ祭り。
くっそ、そういうデッキか畜生と思って換装に備えていたけど換装なんかしてきやしない。
4個ユニットの上にコインが乗って何の怖さもなくなった。
3つ乗った時点で、色々不審に思ってF90Sでカマをかけてみた。
相手の耐久値が5、自分はF90Sの効果でダメージを与えられるカードが4枚の状態でまず1回2点を与えてみる。
1毎の効果でダメージを回避される。もう一度2点ダメージを与えてみる。1毎の効果で避けられる。3度目の2点ダメージを与えてみる。避けられる。4回目ダメージを与える。避けられる。
デッキの構築とこのプレイで、ある程度ならマズイ攻め方しても大丈夫な相手と見極めて戦った。
その後は破壊を無効に出来るステイメンを素出ししてデンドロに換装してまた素出しとか勿体無い感じ。
耐久マイナスコイン乗せたあと、F90Sで2点+2点あたえたら軽く落ちてくれた。特殊シールドも宣言なしだった。うめえ。
フルバには無駄コストを支払い続けてもらいました。(゚д゚)ウマー


2戦目はもうお互い逃げ出したくなる組み合わせ。
デッキ相性とかじゃなくて人間的相性で。
向かってくる時の嫌そうな表情は忘れられません。無論相手も似たような表情を見たと思う。
とにかく自分のクソみたいなプライドを守るために負けるわけにはいかなかったので頑張った。
プレイミスして意味もなくF90Mを落とされたりしたけどなんとか勝利。
ケツの穴が故郷みたいなヤツに負けなくて本当に良かった。
勝って嬉しいんじゃなくてホッとしたのはいつ振りか。


3戦目は混戦戦線の拡大死の商人豪雪地帯私の戦争を使ったノンユニットデッキ。
相手のドロー追加のお陰でユニットがたんまり。
しかし、どちらかというと耐久系のデッキだからパンチが余り大きくなくて困る。
豪雪地帯を張られて攻撃がちょいと弱体化。次のターンに混戦を張られる。
カタパルトを引いたからユニットリロールでワッショイ、私の戦争で微妙なダメージと回復がきてダメージが余り通らず。
次のターンにカタパルト廃棄してまたワッショイ、同じ方法で2度も逃げられる。
またカタパルトだったのですぐに廃棄してワッショイ。結構ダメージを与えたけど、武力を張られる。
結果的に威力が足りなくてま…

………
……………?


ん?


カタパルトの時点で豪雪地帯消えてるじゃねぇか!!/(^o^)\
確認と効果処理ミスって勝ち試合を落とした。
っていうのを帰りの電車で気付いた。これは悔しい。
3戦めの隣がキムだったのはもっとくやs


とりあえずは2戦目で5戦分くらいの疲れを溜めたものの、落とさなかったから3戦敗北でも評価に値するってことで。
くだらん負けはしたものの、種類が増えたF90デッキを楽しめたから良かった。


F90ⅡIを使った感想。
カタパルトがないと自ターン中に出すのはかなり勿体無い。
そのため手札で腐る事が多いものの、相手攻撃ステップ規定の効果後に換装でだしてやると相手がいかつい顔の変わるのを見れる。
破壊されずダメージを受けない状態で交戦して素の格闘6点をお見舞いできるのは凄く美味しい。
必ずといっていいほどそのタイミングで出すから相手に戦闘ダメージを与えるため、ターン終了時に10点回復も出来る。んで、こいつはガンダムだからエースの奮闘も戻って来てびゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
仕事的には交戦で相手の攻撃を流す一点に尽きる。10点回復はオマケ要素ってところかな。
もちろん意図的に狙う事もあるけどね。
さらにオマケなのは大気圏突入。
つかったことねえ。