気管支喘息

前回の症状だけ見ると休むほどでもない状態だったんだけど、体が弱りすぎて喘息を抑えられなくなったみたいで発作がトマラナーイ。
昨日の夜から酷くなり始めて、夜中に一度起きるほど苦しくなるほど。
もう何年も喘息を止める薬を使わない方向できていたので、こうなると苦しい状態のまま我慢するしかないってことになる。
こりゃもう薬を貰いに行くからまた会社は休む事に。
んで、診察が始まる1時間前から受付が始まるからってなことで病院に行ったら、病院に暇つぶしに来てるような爺さん婆さんがいっぱい。
かなり早く着たのに整理番号は60番台後半だとかもうなんなのさ。
でも、その月の初診の場合は保険証見せるってところで爺さん婆さんは立ち止まらずにどんどんスルーしていくので、そこだけは凄く早いペースで進むのね。しかもヘタな中年より画面操作とか手馴れて早いでやんの。
そして診察で呼ばれるまでPSPを弄って遊んでた。
っで、呼ばれたら吸入の液体をおくれ!!とだけ話して、あとはハライタと頭痛とか熱とかそんな話。
ついでに前回貰った薬のチョイスはどうなんよ!ん!オイコラ!?的な問いをしてみたところ、
んー、確かにRの方がいいね。なんて感想を述べてた。
ほーら、すごいぜリョウさん!って思ったのもつかの間で、でもまぁある程度からだの方は良くなってるみたいだからいいんじゃないかな、なんていう始末。
薬を選んだ人間は本を見ながら人を待たせるわ、薬局の人間はコレが正しいと押し通すわ、今回の医師はぞんざいな扱いだわでもう酷いな、ここは!
なんなんだこの面倒回避システムはー。


っで、午後前に終わって、薬を使って飯食って薬飲んで時間が空いたのが1時ごろ。
んー、仕事に行こうと思えばいけるなーとも思ったけど、給料の金額的にあまり変わるものではない計算だったので止めておいた。


ROを2時間程度やった後、片付けとか色々していたらあっという間に夜になっちゃいましたとさ。