全国対戦接続中…
全国対戦開始
兵装を選択してください
拠点をタッチして出撃地点を選択してくだs…
コア防衛失敗
コア消滅…撤退してください…
( ^ω^)……?


▼バトル結果
バトル数
19回
勝利回数
10回
撃破数
133機
行動不能回数
162回
大破回数
157回

▼占拠
プラント占拠回数
45回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
8機
クリティカルショットで敵撃破
16機
設置武器で敵撃破
4機
遠距離砲撃で敵撃破
19機
敵施設を破壊
2基

▼支援詳細
戦闘支援回数
74回
味方蘇生回数
3回
設置武器を破壊
30個
プラント・ベース防衛回数
28回

▼攻撃系
COMBO/銅(7)
クリティカルキル/銅(3)
トリックスター/銅(1)
ターレットスキル/銅(2)
アンチターレット/銅(1)
破壊工作/銅(1)
コアアタッカー(5)
コアストライカー(1)

▼支援系
リペアラー/銅(3)
リペアラー/銀(2)
バトルアシスト/銅(7)
バトルアシスト/銀(3)
プラントガード/銅(5)
プラントガード/銀(1)
ベースガード/銅(1)
ベースガード/銀(1)
スカウター/銅(5)
スカウター/銀(3)
スカウター/金(1)
アンチトラップ/銅(6)
アンチトラップ/銀(1)

▼特別系
赤銅武勲(10)
白銀武勲(2)

▼攻撃系
撃破章(1)
精密射撃章(1)
砲撃章(1)
▼支援系
占拠章(1)
戦友章(1)
防衛章(1)
撤去章(1)
▼特別系
強襲章(2)
重火力章(1)
支援章(1)
戦闘勝利章(1)

ダリーヤC初日。
事前情報全てなしで行ってみた。
凸はブースと管理が上手い人とかタイミングを見計らうのが上手い人じゃないと結構キツイと思った。

▼バトル結果
バトル数
5回
勝利回数
4回
撃破数
36機
行動不能回数
35回
大破回数
32回

▼占拠
プラント占拠回数
8回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
5機
クリティカルショットで敵撃破
5機

▼支援詳細
戦闘支援回数
13回
設置武器を破壊
5個
プラント・ベース防衛回数
3回

▼攻撃系
COMBO/銅(3)
クリティカルキル/銅(1)
ターレットスキル/銅(1)
アンチターレット/銅(1)
コアアタッカー(1)

▼支援系
リペアラー/銅(1)
プラントガード/銅(1)
スカウター/銅(1)
スカウター/銀(1)

▼特別系
赤銅武勲(2)

▼攻撃系
撃破章(1)
固定砲章(1)
▼支援系
撤去章(1)
▼特別系
強襲章(1)

B2からB1への復活は2000円〜2500円程で出来ました。
B2で150ポイトンくらい取れたやり方でもB1だと60ポイトンとかで厳しい。
北開始でCプラントを攻めるチャットをしても誰もプラントを踏みに行かない時は諦めて凸に走るとこうなる。
しかし一人じゃ青く出来るほどの技量はないのです…
勝てても禿げるからCPは毎回やばい事に。

▼バトル結果
バトル数
13回
勝利回数
9回
圧勝回数
2回
総合順位1位回数
3回
撃破数
73機
行動不能回数
94回
大破回数
90回

▼占拠
プラント占拠回数
28回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
3機
クリティカルショットで敵撃破
7機
遠距離砲撃で敵撃破
1機
敵施設を破壊
2基

▼支援詳細
戦闘支援回数
33回
設置武器を破壊
11個
プラント・ベース防衛回数
13回
プラント奇襲回数
2回

▼攻撃系
COMBO/銅(6)
クリティカルキル/銅(1)
コアアタッカー(10)
コアストライカー(5)
コアブレイカー(1)

▼支援系
バトルアシスト/銅(3)
バトルアシスト/銀(2)
プラントガード/銅(3)
ベースガード/銅(1)
アンチトラップ/銅(1)
アンチトラップ/銀(1)

▼特別系
赤銅武勲(7)
白銀武勲(3)

▼攻撃系
▼支援系
占拠章(1)
戦友章(1)
▼特別系
強襲章(2)
戦闘勝利章(1)
英雄章(1)

10戦位したあとに立て続けでサーバーブレイク3発食らいました。
2回目のサーバーブレイクでB1からB2に落とされた\(^o^)/
B2〜B3の試合はなにやら楽で総合1位や圧勝も狙えちゃうのでステキ。
しかしココで無双状態してても申し訳ない感じだからさっさとB1戻らないといかん。


ついでにダリーヤBのGRF側のショートカットを練習してきたのでここにでも書いておこうかと。
EUST側と違って難しいって聞くけど、慣れたらこっちの方が楽になった。
Cプラ付近の崖の瓦礫の後ろに立って、向きは壁と水平より若干崖向き/|←こんなふう(左の/が自機の向きで右の|が壁。↑向き)に向いてレバーを右に倒したままジャンプ。
着地後にもう一度ジャンプ。レバーはそのまま右に倒しておく。
すると壁に突っかかって垂直ジャンプっぽくなるからその後ACつけて崖に向って飛べば登れる。(フル初期ヤクシャ+重量超過無しのマルチイェイ)
ACはなくてもいけるかもしれないけど試してない。
例えAC使わないと無理だとしても垂直ジャンプ見てからのダッシュでいけるのは割と美味しいし、何より2回目のジャンプを焦って前に飛ぼうとして失敗せずに安定できるのが利点だと思う。
こんな日記は知り合いすら読んでるかどうか怪しいけど一応書いておくぜ!


■今日の戦績
支援で安定してポイトン稼ぐの苦手…('A`)
▼バトル結果
バトル数
28回(うち3回はサーバーブレイク)
勝利回数
18回
圧勝回数
2回
総合順位1位回数
4回
撃破数
196機
行動不能回数
228回
大破回数
216回
撃破数/大破数
0.89

▼占拠
プラント占拠回数
76回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
15機
クリティカルショットで敵撃破
43機
遠距離砲撃で敵撃破
2機
敵施設を破壊
1基

▼支援詳細
戦闘支援回数
90回
味方蘇生回数
6回
設置武器を破壊
24個
プラント・ベース防衛回数
43回
プラント奇襲回数
2回

▼攻撃系
COMBO/銅(11)
COMBO/銀(3)
クリティカルキル/銅(13)
クリティカルキル/銀(1)
クリティカルキル/金(1)
コアアタッカー(13)
コアストライカー(6)
コアブレイカー(1)

▼支援系
リペアラー/銅(5)
リペアラー/銀(4)
リペアラー/金(1)
バトルアシスト/銅(6)
バトルアシスト/銀(1)
プラントガード/銅(7)
ベースガード/銅(3)
ベースガード/銀(1)
ベースガード/金(1)
スカウター/銅(5)
スカウター/銀(2)
スカウター/金(1)
アンチトラップ/銅(4)
アンチトラップ/銀(1)

▼特別系
赤銅武勲(18)
白銀武勲(4)

▼攻撃系
撃破章(2)
近接戦章(1)
精密射撃章(2)
▼支援系
占拠章(1)
戦友章(1)
防衛章(1)
撤去章(1)
▼特別系
強襲章(5)
支援章(1)
戦闘勝利章(2)
完全勝利章(1)

そろそろ凸できそうになかったら大人しく戦闘してコンボ稼いでポイトンうまうましていかないとランク下がるんじゃないかと思い始めてきた。
でもコアは叩きたい。そんな日常。

▼バトル結果
バトル数
10回
勝利回数
5回
撃破数
56機
行動不能回数
78回
大破回数
76回

▼占拠
プラント占拠回数
27回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
8機
クリティカルショットで敵撃破
10機

▼支援詳細
戦闘支援回数
27回
味方蘇生回数
2回
設置武器を破壊
7個
プラント・ベース防衛回数
11回

▼攻撃系
COMBO/銅(4)
COMBO/銀(1)
クリティカルキル/銅(2)
コアアタッカー(4)

▼支援系
リペアラー/銅(1)
バトルアシスト/銅(2)
プラントガード/銅(2)
ベースガード/銅(1)
アンチトラップ/銅(1)

▼特別系
赤銅武勲(2)

▼攻撃系
撃破章(1)
▼支援系
占拠章(1)
防衛章(1)
再起章(1)
▼特別系
強襲章(1)

ダリーヤBです。
戦闘開始前に支援が少ないから支援でプレイすることが多かった。
センサー貼って抜けてきた敵をちょくちょく処分する感じでプレイ。
敵が多かったら先にベースに戻って迎え撃つのはいいけど、このアヴローラγさんは一回で仕留めなければリロードが発生してしまうので防衛(笑)になって終了のお知らせ。ついでにワロッシングAIMの持ち主なのでロクにあたらねーです。


▼バトル結果
バトル数
14回
勝利回数
5回
撃破数
86機
行動不能回数
87回
大破回数
81回

▼占拠
プラント占拠回数
21回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
8機
クリティカルショットで敵撃破
10機
設置武器で敵撃破
7機

▼支援詳細
戦闘支援回数
39回
味方蘇生回数
3回
設置武器を破壊
17個
プラント・ベース防衛回数
19回

▼攻撃系
COMBO/銅(9)
COMBO/銀(1)
クリティカルキル/銅(2)
トリックスター/銅(3)
コアアタッカー(1)

▼支援系
リペアラー/銅(3)
リペアラー/銀(2)
リペアラー/金(1)
バトルアシスト/銅(3)
プラントガード/銅(1)
ベースガード/銅(4)
スカウター/銅(4)
スカウター/銀(3)
スカウター/金(2)
アンチトラップ/銅(3)
アンチトラップ/銀(1)

▼特別系
赤銅武勲(4)

▼攻撃系
撃破章(1)
近接戦章(1)
工作章(1)
▼支援系
▼特別系
強襲章(1)
狙撃章(1)
戦闘勝利章(1)

先週の市街地Aと今週の渓谷Bの合計。
市街地Aがボロクソで、渓谷Bは勝率よさげ。
B1戦なら渓谷Bでも余裕の凸マップだからいい感じに働けるぜぃ。

▼バトル結果
バトル数
21回
勝利回数
10回
総合順位1位回数
1回
撃破数
128機
行動不能回数
158回
大破回数
155回

▼占拠
プラント占拠回数
47回

▼攻撃詳細
近接戦闘武器で敵撃破
22機
クリティカルショットで敵撃破
11機
設置武器で敵撃破
2機
遠距離砲撃で敵撃破
1機
敵施設を破壊
7基

▼支援詳細
戦闘支援回数
62回
設置武器を破壊
17個
プラント・ベース防衛回数
29回
プラント奇襲回数
1回

▼攻撃系
COMBO/銅(7)
COMBO/銀(1)
クリティカルキル/銅(2)
トリックスター/銅(1)
ターレットスキル/銅(2)
ターレットスキル/銀(1)
アンチターレット/銅(1)
破壊工作/銅(2)
コアアタッカー(8)
コアストライカー(6)

▼支援系
バトルアシスト/銅(5)
バトルアシスト/銀(1)
プラントガード/銅(2)
ベースガード/銅(5)
ベースガード/銀(2)
ベースガード/金(1)
スカウター/銅(1)
スカウター/銀(1)
アンチトラップ/銅(3)

▼特別系
赤銅武勲(12)
白銀武勲(1)

▼攻撃系
撃破章(1)
精密射撃章(1)
固定砲章(2)
施設破壊章(1)
▼支援系
占拠章(1)
戦友章(1)
防衛章(1)
撤去章(1)
▼特別系
強襲章(4)
戦闘勝利章(1)